フローチャートで一番よく使用する「処理」記号のみのセットです!
個別購入より断然お得!!
処理は、目的を達成するための作業内容を記入する記号です。
例えば学校の給食当番になったら、、、
①白衣に着替える
②給食をもってくる
③盛り付ける
それぞれの作業内容を記入して順番に行うことで、効率よく目的を達成することができます!
■仕様
サイズ:75×50mm 積層枚数:30枚 3個入り
・必要な記号がそろった基本セットはこちら!
https://switch-on.stores.jp/items/5eb38fa9cee9ea446c110df1
■フローチャート付箋とは?
『フローチャートふせん』で日々の行動を効率化!
プログラミングをする際や学校でプログラミングの授業をする際に活用できる付箋です♪
フローチャートとは、仕事の流れや処理の手順をプロセスごとに記号で表し、記号同士を矢印で結んで作業の順番を分かりやすく図にしたものです。
効率よく目的を達成するためにはどのような動きが必要で、どんな手順で進めたらいいのかを、それぞれの記号を組み合わせながら論理的に考えていくことができます。
学校のプログラミング教育は、プログラマーを育てることが目的ではありません。例えば給食の配膳や掃除の段取りなど、日々の活動を効率よく行うために必要な論理的思考力の育成を重視しています。フローチャート付箋を使う事で、コンピューターやタブレット、インターネット環境が整っていなくても、論理的思考を学ぶことができます。
※こちらの商品の販売は、一度に最大で10個までとなっております。それ以上の購入をご希望の方はお手数ですが、メールやお電話でお問合せ下さい。